これから夏に向けて、頭皮の臭いが気になりだしたりしますよね。
物凄く頭皮の臭いが気になって仕方ないという方は、最後までご覧頂けたらと思います。
頭皮と言うのは、体の中でも皮脂の分泌量が多い場所です。
なので頭皮がベタつきやすかったり、臭いが気になる方は、シャンプーの仕方や、ドライヤーの仕方、清潔な頭皮環境に気をつけていくと良いでしょう。
そんな頭皮環境を整えていくポイントを3つ紹介していきます。
1.しっかりシャンプーを泡立てて洗う
ヘアスタイリング剤を付けていたり、ベタっとした頭皮になりやすい方は、シャンプーの泡立ちが悪い場合ないでしょうか?
シャンプーの泡がしっかりたたないまま洗っても、あまり頭皮が清潔になりません。
なのでしっかり泡立てをし、シャンプーしていきましょう。
その方が綺麗な頭皮環境になりやすいです。
シャンプーの泡立ちが悪い場合、最初のお湯で髪や頭皮を流す作業が甘いかもしれません。
さっと、シャンプー前に髪や頭皮を流しただけではシャンプーの泡立ちが悪い場合があります。
シャンプーの泡立ちが悪い方は、最初にシャワーのお湯で1分〜1分30秒程、頭皮と髪に付いたホコリやスタイリング剤等を流していきましょう。
1分〜1分30秒程頭皮や髪を流す作業をする事により、髪の毛にも水分が含まれシャンプーの泡立ちが良くなります。
その後、頭皮と髪をしっかり洗ってあげるイメージでシャンプーしていきましょう。
2.ドライヤーでしっかり髪を乾かしてから寝る
せっかく髪も頭皮もキレイに洗ったのに、そのまま自然乾燥させながら、寝てしまっている方も多いのではないでしょうか?
生乾きのまま、寝てしまうと頭皮も髪も菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。
特に頭皮付近は体温があるので、暖かいです。
暖かいまま、生乾きの髪のままでいると非常に菌が繁殖しやすい状態になるので、嫌な臭いの原因になったりします。
夜、寝る前にはしっかりと髪を乾かしてから寝ましょう。
最悪、時間がない場合は根元付近の髪だけでもしっかり乾かしておく事が望ましいと思います。
3.食生活を正す
偏った食生活も頭皮の臭いの原因になりやすいです。
油っこい肉類や、甘いもの、スナック菓子ばかり食べていていたり、果物や野菜を食べない食生活をしていると、皮脂を余分に分泌してしまい、頭皮の臭いの原因になりやすくなってしまいます。
特に一人暮らしの方等は、偏った食生活になりがちかと思いますので、気をつけていきましょう。
以上、頭皮の臭い対策を3つ紹介させて頂きました。
この3つ以外にも炭酸泉で頭皮や髪を流したり、炭酸スパで頭皮のケア等もありますので、体験してみたい方は、是非ご相談下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。
参考になって頂けた方は、他の記事もご覧頂けたら大変嬉しいです。
ピンバック: メンズベリーショートスタイル – Limber